YOROZUブログではライターを募集しています。
応募資格
パソコンにある程度触れることができる
ワード・エクセルなどが使えれば問題ないです。
連絡を密にとれる
最低でも1日に一回は連絡を取れるような状態にしておいて欲しいです。
月に1本の記事の提出
YOROZUブログでは月1本の記事の提出をノルマとしています。
これを満たせなかった場合はライターのリストから削除させていただき、給与の振り込みも停止させていただきます。
記事の著作権を譲渡する
作成した記事の著作権はこちらに譲っていただきます。
給与
YOROZUブログでは完全出来高制を取っています。
個人の記事の月間累計PV(ページビュー)数に応じて各々の給与が変わってきます
例えばAさんは10記事書いており、月間PV数の合計が10000だとします。
Bさんは5記事書いており、月間PV数が20000だとします。
この場合、単純計算でAさんの給与はBさんの1/2になります。
質の悪い記事の量産より、質の高い記事を書くことを優先して欲しいのでこのような形態を取らせていただいております。
詳しい内訳は話せませんが、個人から発生した収益の約8割をそのまま給与にしています。
だいたいの計算でいくと1000PVで300円ほどです。
YOROZUブログは月に一度記事を書いて契約を続けていれば、自分の書いた記事から永遠にお金が振り込まれる仕様になっております。
契約を解除した場合も記事の著作権はこちらにあり、以後給与は振り込まれません。
応募方法と採用報告
応募:TwitterのDMにライター応募の旨をお知らせください
1.名前(教えたくなければ本名でなくていいです)
2.年齢
3.メールアドレス(Gmail)→共同編集サイトに招待する時に使います。
応募用Twitterアカウントです、こちらからご応募ください↓
採用までの流れ
1.教育と適性検査を兼ねてテストライティングをしていただきます
2.採用ならその記事も普通通りに収益とし、不採用ならその記事は削除させていただきます。
3.採用の場合はYOROZUブログのライターとして働いていただきます